ASPworksⅡ ASPworksのお客様
ASPworksをお使いのお客様
現在ASPworks(ブラウザ版)をお使いのお客様がリプレースに伴いASPworksⅡを導入される場合、以下のASPworksの設定を移行することができます。
- ASPworks 資産設定ファイル
- ASPworks CSVツール設定ファイル
- ASPConnect 設定ファイル
ASPworksからの変更点
- ブラウザ(WWWサーバ)を使用しないためオフコンへのインストールが簡単
- インストール作業のSE工数が少なく費用が軽減
今までのPCtoolは、基本機能はそのままに以下のように名称が変わります。
ASPworks名称 | ASPworksⅡ 名称 |
---|---|
ASPAnalyzer | Analyzer-Pro |
ASPFinder | Finder-Pro |
ASPLink | Link-Pro |
ASPConnect | Connect-Pro(機能統合) |
ASPJoin | Join-Pro |
ASPLog | Log-Pro |
ASP-Manager
- ブラウザを使用しない「REFSYS」「REFSPL」「アラートメール」が付属
- オフコンのライブラリを退避するバッチファイルが作成できる「バックアップツール」を追加
- 3つのツールの中から必要なツールだけインストールして利用
Analyzer-Pro
- ブラウザを使用しないため一度にたくさんの一覧表・相関図を確認
- 自由度の高い検索機能
- Analyzer-ProからFinder-Proを起動
Finder-Pro
- Finder-Proを複数起動して、メンバのドラッグ&ドロップが可能(異なるオフコン間でも可能)
- 複数ライブラリをまとめて退避
- FDG-Quickと連携してファイル定義体を修正
FDG-Quick
- ファイル定義体の作成・修正ができるユーティリティ
- 既存のファイル定義体だけでなく、COBOL登録集やクリップボードからファイル定義体を作成
- 作成・修正したファイル定義体を基にファイルの作成が可能
Link-Pro
- バッチ起動時、画面を表示しない
Connect-Pro
- ASPConnectと機能統合
- CSV作成プログラムの自動生成機能追加
※ ASPworks(ブラウザ版)CSVツールの設定ファイルの移行が必要なお客様はご相談ください。